プログラム
注)都合により曲名・曲順の変更もあります。
ご了承ください。
~~~ プログラム A ~~~
(ラモー) 2つのメヌエット
(ド・ヴィゼー) ニ短調組曲
プレリュード ; アルマンド
ブーレー ; サラバンデ
メヌエットⅠ・Ⅱ ; クーラント
(ソル) グラン・ソロ
(デ・バレーラ) ナナと間奏曲
~~~ プログラム B ~~~ (全ての会場で演奏します)
(グルック) バレー
(テデスコ)「プラテーロと私」より
モゲールの空にいるプラテーロ
プラテーロ
春
子守唄
(ヘンデル) サラバンデ
~~~ プログラム C ~~~
(メンデルスゾーン)無言歌 op.19-6
(アルベニス) グラナダ
(タルレガ) マズルカ「夢」
ガヴォット「マリーア」
マズルカ「アデリータ」
アルハンブラの想い出
(マラッツ) スペイン風セレナーデ
~~~ プログラム D ~~~
(セゴヴィア)小さな逸話
(パーセル) 5つの小品
プレリュード;メヌエット
新しいアイルランドの旋律;ジーグ
ロンド
(バッハ) サラバンデ
ブーレー
ガヴォット
(ポンセ) ガヴォット
~~~ プログラム E ~~~
(ソル) 2つのメヌエット
(トローバ) ロマンス
ファンダンギーリョ
アルバーダ
ロス・マーヨス
(アルベニス)アストリアス
(チャイコフスキー) マズルカ